ブログ内検索はこちらから

2011年8月8日月曜日

パーソナルカード

自分の性質をタロットで出してみる事も出来ます。

それぞれのカードをその人に当てはめてみると面白い。

0愚者は自由人、常識に囚われない人
1魔術師は情熱的、エンターテイナー
2女教皇は神秘的、ミステリアス
3女帝は華やか、ふくよか、母性的、優雅
4皇帝は堅実、父性的、
5法王は信頼できる人、常識人
6恋人は楽しい、楽園主義、モラトリアム
7戦車は積極的、真っ直ぐな人
8正義はクール、中立な人、感情に流されない人
9隠者は自己探求、創造的
10運命の輪は世渡り上手、流行に敏感な人
11力は困難を乗り越える強さを持った人、柔軟性
12吊るし人は協調性がある人、尽くす人
13死神は過去を振り返らない人、自立した人
14節制は仲介人、合わせる事が出来る人、
15悪魔は魅力的な人、セクシー
16塔は新しい風を送り込む人
17星は博愛主義、
18月はサイキック、アーティスト、スピリチュアル
19太陽は楽しく、明るく、笑顔の人
20審判は感が鋭い人、やるべきことをやってる人
21世界は完璧主義者、満足を求める人、理想が高い人

最後の方、ちょっと中弛みしました。。

ちなみに自分のパーソナルカードは「塔」
崩壊のイメージがつきものの塔のカードですが、人の性質を読む時は新しい事を取り入れる事が出来る器の持ち主、とか、チャレンジャー、サプライズのイメージが強い。

1~9のカードで見るソウルカードは「女教皇」
お堅い人、とか、勉強好きな人とか、神殿の奥で静かに佇んでる人のイメージ。
静かでミステリアスなイメージということもある。

女教皇は女帝と比べるとわかりやすい。
そして女優で当てはめるとイメージを理解しやすい。

女教皇は
オードリー・ヘップバーン

女帝は
マリリン・モンロー

という感じです。

このカードの女帝、可愛い。



※追記※
※パーソナルカードの算出方法※
http://nurseryrhymes-cobitto.blogspot.jp/2013/01/blog-post_25.html

0 件のコメント:

コメントを投稿