いい。
ブログ内検索はこちらから
2011年11月17日木曜日
母親として歌手として
こればっかりは経験しないと想像すらできない。
授かり物なのかな。
自分が出来る時に、きっとデキるんだろうな、と思うことにした。
赤ちゃんは産まれるタイミングをよんでるんだって。
私にはまだまだタイミングが来ないみたいだ。
授かり物なのかな。
自分が出来る時に、きっとデキるんだろうな、と思うことにした。
赤ちゃんは産まれるタイミングをよんでるんだって。
私にはまだまだタイミングが来ないみたいだ。
2011年11月16日水曜日
勉強会
2011年11月14日月曜日
2011年11月13日日曜日
火星パワーチャージ

そいえば最近タロットの使用頻度が減ってきた。
タロットよりも占星術の方が難しくて興味深い。
だからと言ってタロットは簡単で単純だとも思っていない。
両方難しいさね。
自分にはどちらも向いてないんじゃないかとも思うが、意外にも、毎日ちょこちょこ意識して星の位置をチェックしている。
どっぷりハマってはいないけれど。
思ったより興味を持ってやれている。
しっかり深く読めるようになるには、やはり何よりも経験が必要だし、柔軟な考え方、好奇心と冷静さも必要。
それと、当たり前のように植えつけられた人生においての概念をわきっちょに置いて考えられる事。
世間の常識が自分にとってはどうなのか。
人にとってはどうなのか。
世間にとっての非常識とは何か。
自分にとっての非常識とは何か。
★今日の星模様は…
太陽蠍座
水星・金星が0度の関係で射手座に滞在中
冥王星は相変わらず山羊座に、海王星水瓶座、天王星牡羊座、木星牡牛座
冥王星~木星までの4天体が火星のエネルギーをさらに膨らませてパワーチャージしてる感じ。
地に足を付けて歩いていく乙女座の火星が道を間違えないよう、遠くの星達が自分の行く道を定める手助けをしてくれているよう。
理想が現実になるように。
2011年11月12日土曜日
乙女座の底力

エネルギーみなぎる星、火星が乙女座入り。
乙女座の気質は、完璧主義で職人気質なところや、細かい事に気が付ける神経が特徴。
乙女座の人は特に、これから来年の6月頃まで、自分の思いや願いがふつふつと内側から湧き上がってくるように感じられる時。
たぶん、大切なタイミングになる。
火星は通常2か月くらいでひとつの星座を通過するが、今回の乙女座滞在期間は8か月くらいと通常より長い。
この8か月の中でどれだけ努力ができるか。
自分のエネルギーに気付けるか。
自分には夢があるから、そのエネルギーに素直に従ってみる事にするよ。
もちろん、途中困難な事があるかもしれないけど、自分が好きで夢中になれる事なら、きっとそんな困難も乗り越えられるはず。
自分を信じられず、どこかで平気で妥協したり、劣等感に押しつぶされたり、見ないようにしたり、逃げてしまったり、そんな事ばかりの28年だった。情けない。
2010年はじめに、自分的にひとつの区切りをつけた。
今度こそしっかり地に足つけて歩く為に、自分を冷静に見つめられる環境に身を置くことを決めた。
もうすぐ区切りの年から2年が経とうとしている。
その間、自分が本当に好きな事、夢中になれる事についてゆっくり考えた。
やっぱり、自分はハッピーな気持ちになれる空間の中にいたい。
人生をかけてずっと求めてきたもの、自分の居場所だったり、誰かの居場所でありたいという願いも変わらない。
人の手のぬくもりや優しさ、思いや願いが感じられる物作りに携わる事。
どんな事をするにも、必ず人が関わってくる事、自分は一人では何もできないという事を、経験を通して理解している。
地球や宇宙の存在を感じ、人や自分の存在を信じる事。
あの頃、自分の存在を認める事すら困難だった。
今はしっかり自分の存在を認めてくれる人が周りにはいるから。
「自分は生かされてる」と心から感じられる。
今度は私が誰かの側に寄り添える存在でありたい。
そうゆう場所を作るんだい!
2011年11月10日木曜日
ミジュクモノ!
言葉で伝えるって難しい。
自分、頭悪いから、こうしてブログでなら考えながらゆっくり言葉を並べていけるし、修正だって出来る。
対面だと、人に合わせなきゃ、って焦るから、どうしてもうまく伝えられない。
下手くそだなと、思った。
とくに、人の悩みを聞くのは良いけど、こうしてホロスコープ作って、人の人生を読み解こうとして、
相手に全く伝わらなくて、取り繕うとして、さらに伝わらなくて、不安にさせてしまっては、
ホロスコープ読む資格なんて無いな。
今日は10歳年上の人に頼まれて、読んでみたけど、
相手の方が明らかに長く生きてるし、経験豊富で、私の経験の浅さが露呈した。
悔しい気持ちと、自分の未熟さを改めてわからされた。
そんな風に思った。
くっそーーーー
もっと話せる人間になる。
思う事はたくさんあるけど、伝えるの、やっぱり苦手だ。
…そっか、
言葉が苦手だから、物作りしてるんだったけ!
2011年11月1日火曜日
登録:
投稿 (Atom)