ブログ内検索はこちらから

2012年11月6日火曜日

都会のサーカス

先週末の日曜日、素敵なイベントへ行ってきました。

その名も『太陽と星空のサーカス』 @豊洲WILD MAGIC

野外イベントで、さまざまなアーティストさんや作家さん、クリエイターの方達がそれぞれのブースに分かれ物販やパフォーマンスを披露しておりました。

ワークショップもたくさん開催されていて、それぞれの技術を持ち寄って訪れた人達に伝授するって、とても素敵な行為だと思いました。

私は大好きな古絵本屋さんが出店すると聞きつけて、家族を巻き込み楽しんできました◎

皆自由な感性で遊び、話し、笑い、本当に魅力的なイベントで、その場にいるだけでとても幸せな気持ちになりました。

今回の企画での開催は初めてだったようで、2回目もあればよいなーと期待。



町の小さなメリーゴ-ランド
 


テントづくりのシアターでは今回のイベントタイトルでもある
『太陽と星空のサーカス』がアニメーションで上映されました
 

『三日月』という姉妹で運営しているパウンドケーキ屋さん
すごく美味しかった



考えないで 感じて




審判

3日と4日の2日間、毎日を目標にしてきたTODAY'S CARDが早くも滞りました。
やっぱりやっちまったなぁ。。

今日の一枚は午後に引きましたが『審判』のカードでした。

“ 全ては自分が決定を下した事 ”
と天使が伝えている。

今目の前に転がっている事柄や問題は、自分の人生に必要な事というわけです。

カードの絵柄は、天使ミカエルがラッパを吹き、死者が蘇る場面。
そのことから、“ 忘れていたこと、終わったことを呼び覚ます ”という解釈もできます。

この『審判』のカードは人々に気づきを与えてくれる。


近頃はカードに触れることが増えてきました、が、やはり忙しさにかまけておろそかにすることもしばしば。

数秒でも毎日タロットカードを見ないと感覚を忘れます。

継続こそ力なり。




さておき、、

現在引き出し棚を作っています。
ネットで見つけたDIYを参考に。

仕上がると8段×4個で計32個の引き出しが付いた棚になります。
今回は引き出し4個しか作れないけど、2か月くらいかけて最終の形に仕上げたいと思う。

ここに仕事道具と、細々とした生活用品を入れて部屋をすっきりさせたいのです。

家の隣がホームセンターなので毎度大変重宝◎



作れるものはできるだけ自分で作れるように。
それをみんなが共有できる世界に。

なると良いな。