4月10日に行ったタロット茶会の後記です◎
もうずいぶん時間が経ってしまった、、、
26日が満月なのでその前に書こう!と思いここにしたためます。
おかげさまで4回目となりましたタロット茶会ヾ(*´∀`*)ノ
この回の参加者さんは3名でした◎
私が一番楽しんでおります。ごめんなさい。。ありがとう。。
参加してくれる方がいて成り立っております。
本当にありがたい。
場所を提供してくれて、参加者を呼びかけてくれる店主に感謝。
店主がいないと私って全然ダメなんだ。。
私は要領良くイベント進行するセンスはあまりないのですが、
私なりに私にできることを真剣にやらせてもらっています。
この日はキウイフルーツをはちみつで煮込んでジャムを作って持っていきました◎
おやつは、お茶会が行われる108号室の店主からいただいてたアールグレイの茶葉を入れたスコーンと、もう毎回のおなじみとなったゴマ、パンプキンシード&胡桃のスコーンを用意させていただきました!
もうね、お菓子作りが楽しくて仕方がない~
お茶はすっきりまろやかなブレンドハーブティーを。
(ペパーミント、ジャーマンカモミール、ラベンダー、オレンジピール)
今回はタロットだけじゃなく、オラクルカードも使ってみました◎
歴史やさまざまな国の思想から天使のことをまとめた、天使の専門書のようなオラクルカード。
ミラクルのもっと上を行くスーパーミラクルの事を【オラクル】って呼ぶんだって。
この108号室という小さな部屋には、この世界の夢や理想が部屋の隅々まで詰まった、いわゆるコンクリートジャングルの中のオアシスのような場所です。
私達が大人になるにつれ、さまざまな社会という波の中でもがき苦しみ、
おぼれて死んでしまう目前に辿り着くような、巡り合うような、奇跡の小さな島国のようです。
私はここで、永遠を感じるよ。
派手なオラクルな出来事があるわけじゃないけど、
身近にある微かなオラクルに気づいて、大切にできると良いよね。
そして、いつもお世話になってる参加者さんからサボテンの仲間をいただいちゃいました!
最近植物を育て始めた私には嬉しいプレゼント(/_;)
しかも名前が 「ミ・リ・オ・ン・ス・タ・-!!」
良い名前だ!
大切に育てるよ~~~
今日も全然文章まとまらなかった。